食品偽装のツケ

しっかし、雨後の竹の子のようにできていますね。
食品の偽装問題。

オレモオレモ!
今のうちだウチも偽装を発表しよう!
いまなら大手が発表しているから
それほどとりざたされることもない!
っていう損得勘定が働いたんでしょうね。

すんごい勢いで、
大量に発表されています。
食品偽装表示の告白。
カミングアウトですね。

この偽装問題の代償がすごいというのがニュースでやっていました。
近鉄旅館システムズが運営している
奈良市の奈良万葉若草の宿三笠
この宿泊施設への宿泊客プラス利用客に対する返金額が
現在までに総勢7万人。
総額4億円になっていることが判明しました。

すっごいですねぇ。
4億円ですよ。
4億円。
ちゃんと食材を仕入れて、
ちゃんと調理して、
ちゃんと提供していれば、
絶対に発生しなかった問題。

偽装することによって、発生した返金額4億円。
プラス極度のイメージ低下。
やはりサービス業がこういうことをしてはいけませんね。
自業自得。
悪い事をすると、自分に降りかかってきますね。

この会社以外でも、結構な損害がでているんでしょうねぇ。
  


2013年12月13日 Posted by ふみっち at 12:07