EUが中国製太陽電池にダンピング調査

こんにちわ。
久しぶりにすずしい一日です。
いいことですね。

9月に入っても普通に真夏日、猛暑日が続いていました。
特にここ数日はあつかったですからね。
今日はすずしくて本当に体力的にたすかりますね。

まぁ涼しいといっても気温事態は30度を超えているんですけど、
それでも、先日までの気温と3,4度違えば
暑さは全然違うものですからね。

このまま一気に涼しい秋になってもらいたいものですね。

さてさて、
世界中で自然エネルギーによる発電が注目されていますけど、
その発電で一番注目されているのが太陽光発電ですよね。

太陽光発電にはもちろん太陽電池というパネルが必要になります。
みなさんご存じのアレですね。

この市場で急激に成長したのが中国の企業なんですが、
この中国製太陽電池が、不当にダンピングされているのではないか
という疑いで、EUが調査を開始したそうです。

確かに中国製太陽電池は価格競争力が強く、
世界中でのシェアをあっという間に奪っていきましたからね。

今回EUが行う対象額がなんと1兆6000億円にも達するものなんだとか。
EUにとって、最も重大な意義を持つ案件としているんだって。

これにたいして、中国側は
フランスワインがダンピングされているのではないかと、
調査を開始すると考えられているそうです。

これが中国ってやつですよね。
自分のところが悪いことをしたら、謝るのではなくて、
相手側にも報復攻撃を行おうとする。
まぁしょせんその程度の民度の国ってわけです。
  


2012年09月09日 Posted by ふみっち at 17:14